失業保険をもらい尽くす方法!その1


失業保険。意外ともらったことがないという人が多いのかもしれません。私は転職クイーンなので、2回?3回?もらったことがあります。結構手続きがメンドクサイと思われがちなのですが、何にも面倒なことはありません。そしてあんまりよく知らないがゆえに損してる人も多いんじゃないかなーと思いましたので、無駄のないもらい方を下に記してみたいと思います。


※書いていたら超長くなってしまったので、3回に分けて書きたいと思います。


①派遣、契約社員等、非正規雇用であれば、自分から辞めても待機期間無しでもらえます。

けっこう派遣社員の方で多いのが、「契約満了だけど、自分から満了を言い出した=自己都合なので、三か月待たないとダメなんでしょう?」という誤解。普通の人だったら、三か月も無職で過ごすなら、さっさと次を決めて働いてしまえ、と思いますよね。
しかし非正規雇用者だと、リストラ等で失業した人と同様に、「特定受給資格者」というものに含まれるケースが多いのです。何故なのかはイマイチわからんのですが… やはり不安定な身の上ということで、お役所が考慮してくれるのでしょうか?ただこの場合、給付期間は3か月であるケースが多い模様。正直、この「離職理由コード」というのは、派遣会社が記入、それをハロワが判断、となるので、私たちがどうこうできるものではないのですね。なので、多分大丈夫と思いながらも、毎回ちょっとドキドキします。
で、その場合、具体的にどうなるかというと、「満了後、派遣会社が1ヶ月間、精いっぱい、努力の限り仕事を探したけれども、この方に合うお仕事は紹介できませんでした!」ということであれば、「残念ながら、失業手当を申請します」という流れになります。つまり、待機期間の三か月は無いけど、1ヶ月はやはり空くことになります。私の場合、特に派遣会社には何かお願いしたりしてませんが、ナチュラルにそういう流れになりました。
で、そのあとは書類を揃えて、ハロワの説明会に出席→第一回の認定日にハロワへ… という流れになります。1ヶ月の間に、確か2回は求職活動をせねばなりませんが、私の場合は派遣会社へのエントリーだけで普通にOKでした。厳しいハロワだと、結構ツッコまれたりするのかな。担当者にもよるかもしれませんが、ちゃんと働く意欲があり、仕事探してるよ!という証拠はアピールしましょう。


ということで第二弾へ続く!

このブログの人気の投稿

カナダに肉は持ち込めないというのは本当なのか

人々がカナダを去る理由

住んで5年、カナダの闇が見えてきた