投稿

8月, 2021の投稿を表示しています

音量への耐性

イメージ
  今日もただ思ったことを書きます。オチも役に立つ新情報もございません。 さっき、note の方に久々にブログを書いて、眠くなったので昼寝しようと床についたところ、階下の住人が大音量で音楽を聴いており、耳栓ですら太刀打ちできず、眠れなかったので仕方なく起きて、これを書いているところです。 階下の住人はかなりの頻度で、大音量で音楽を聴いたり、テレビ(映画?)を見たりしており、というよりも、音楽を聴いたりテレビを視聴する時は必ず!大音量にしていると思われます。いい奴なので文句も言えず。 ていうか、これは少し前から思っていたことなのですが、日本人以外の人々って、基本的にテレビ見る時、びっくりするくらい大音量で見てません?同居している大家さんもそうだし、以前住んでいたマレーシアでも、やはり家主のマダムは、普段の温厚な人柄とは裏腹に、何事!?というほどの大音量でテレビを視聴なされていました。ホームステイ先のファミリーもそうだったような… サンプル数少なすぎてアレですが… あれはなんなんだろう… ということをここ最近、ぼんやりとながら不思議に思って過ごしておるのですが。 先日、これまたちょっと印象に残るような出来事が、我が職場で起こりまして。 ランチタイムもそろそろ終わり… という時間帯に、中国系の団体様がご来店されたのです。私はキッチン系の作業を店の片隅で行っておりましたゆえ、直接彼らと接することはなかったのですが、これがもう、阿鼻叫喚の地獄絵図!(言い過ぎ)とでも言いたくなるような大騒ぎとなりまして。何事⁉と思ってダイニングを除くと、なるほど、団体様の半数がキッズだったのでございます。 皆さんご承知のように、中国系の人々は大抵いつもエネルギーに満ちていて声がでかい。(かつて中国語を学習していた身としては、でかい声で発話しないと正確に伝わらない言語である、といこともあるように思う)さらにその半数が小童どもとなれば、それはもう大変な騒ぎになることは至極当然。 いやーそれにしても本当にうるさ… いや、にぎやかでいらっしゃる… と思いつつ、わたくしは先客のカナダ人2名がちょっと心配になり、様子をうかがってみたのである。 この2人の女性は団体のテーブルからはそう遠くない席ですでに食事を済ませ、長いおしゃべりに興じていたのだが、この中国人グループの大騒ぎに気を悪くしていないだろうか…