自宅で酒造りに着手


2回目のCERBが振り込まれ、何もしていないのに残高が増える不可思議に戸惑いを隠せない日々です。
相変わらず毎日グータラグータラしていて、ツイッター見てると皆の意識の高さに慄然とさせられます… 本当はCERB受給できたら、オンライン英会話を始めようと思ってたんだよね… しかしカナダにいるのにオンライン英会話って、やっぱり勿体ないのでは… と思い始め、結局何もできておらず… 
まあ毎日 Stay home して健康に過ごせているだけでエライ!と思うようにしております。



そして実は先日から自宅で酒造りを始めましたwww

密造酒… ではなく、当地では自家醸造は合法なのです。
日本のように缶チューハイが一本100円とかで買えるわけではないので、酒飲みとしては安く自分で作れるならそれに越したことはない。

日本は酒税法の絡みで、アルコール分1%?以上だかは違法らしいので、くれぐれも真似しないようにお願いします。

ググってみると、自家醸造というのはめちゃくちゃ簡単で、材料は果実系ジュースとイースト、あと砂糖。これだけ!
グレープジュースとかリンゴジュースを買ってきて、ボトルに空間を作ってやるためにちょいと飲み、そこへ砂糖を適当に入れてよく溶かす。そこへイーストを少々入れてやって、あとは待つだけ。(発酵が始まるとガスが発生するので密封しないようにアルミホイルなどでフタをしてあげましょう)

これで数日後にはお酒になるのですから、本当に信じられなーい!

で、すでに2本試してみましたが、確かに酒になります。
しかしアルコール度数がどれくらいなのかがよくわからん。
でもいい感じの「ほろ酔い」状態になれます。日々アルコール度数も味も変わるので、毎日ちょっとずつチェックのため飲んでいると… すぐなくなります。

そしてこれは私だけかもしれませんが、酵母のせいか、めっちゃ便通が良くなる!
もともと便通は良いのですが(銀河系一いらない情報)この自家醸造酒を飲むようになってから、一日に3回とか… これは… いいことなのだろうか…
まあこれは人によりけりだとは思いますが…

いいですか!日本にいる人は真似したら駄目ですよ!
(砂糖を入れなければアルコール度数はさほど上がらないらしいが…)

しかしこのコロナ騒ぎで欧米では皆がホームベーキングに流れたため、どこに行っても小麦粉やらイーストが手に入らない!といっている中、酒造りのために必死こいてイーストを探し回っていたというね…
何やってんでしょうね本当に。

まあ、そんな日々です。



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外貧乏生活へ
にほんブログ村







このブログの人気の投稿

カナダに肉は持ち込めないというのは本当なのか

人々がカナダを去る理由

住んで5年、カナダの闇が見えてきた