英語とか留学とか言う前に…


相変わらず人様の英語力をどうこうとか、英語学習について偉そうに語れるレベルでは決してないのですが、前から思うことがあるので書きます。
それは、「英語とか留学とか言う前に、日本語頑張れよ」と言いたくなる人が時々いるというお話です。



前にも書いたかもしれないし、書いてないかもしれないんですが、例えばカレッジ時代に親しかった(?)若い日本人女子。

彼女と普段話していても、説明が支離滅裂で、話があっちこっちに飛んでいき、挙句の果てには「あれ、私、何の話してたんでしたっけw」となってしまうことが多々あった。

たとえば、自分に降りかかった人間トラブルについて話していても、まず前提となる相関図や登場人物についての説明をせず、いきなりワーッと話し始めるのだ。
それでも説明の上手な人ならいいかもしれないのだが、彼女の場合、こっちがその登場人物を知っていようがいまいが、どんどん話を進めるので、こちらとしては「ちょっと待って、それ誰」「え、その人どこから出てきた」みたいになることがよくあった。

共通のコリアン女子(神のような人格者)がある日「あの子の話はよくわからない...」と言っていたので、「安心しろ。日本語ですら彼女の話は意味不明だ」と言っておいた。

つまり、そういうことです。
まあ若い子同士の会話なんて傍から聞いてたら大体訳わからんもんですが、この子はそういうレベルではなかった…

日本語で論理立てて話せない人は、第二言語、第三言語で、やっぱり支離滅裂な説明しかできないだろうなと。
この子に限らずネット上で留学に行きたいという若者たちの質問なんかを(ヤフー知恵袋とかでな!)見ていると、「君はまず英語よりも日本語をどうにかした方がいい…」というケースがわんさか出てくる…

あと、Twitterでも何でも、「何でこの元ツイ読んでそのリプになる?!」みたいな曲解野郎がめちゃくちゃ多い。わざとなのかな、アレ。
ヤフーニュースとかでも、「元記事読みました?読解力どうしました???」ってコメントもごちゃまんとある。

あれは一体どういうことなのか。
ヘッドラインだけ読んで、自分の脳内でストーリー組み立てて書いてるのか。
それとも内容なんて関係ねえ!俺が言いたいことを言うぜ!ってことなのか。

そもそも今や、ネットニュースとかネット記事で、誤字脱字、慣用句の誤用がない記事の方が少ないかも、ってくらい、全体的な文章能力のレベルが落ちていると思う…
酷い時はネットニュースのタイトルに誤字があったりしますからね… どういうシステムになってんの、と言葉を失う。

で、それを読解力のない人々が読んで、トンチキなコメントをポストするという地獄。


そういえば大学生の半数に、読書の習慣が無いそうで…
↓は去年のデータですが…

https://www.univcoop.or.jp/press/life/report.html

「学校入学前から高校にかけて「全く読まなかった」人は現在の読書時間も「0」が多く、特に高校時代に「全く読まなかった」のうち現在も「0」が72.7%(全体平均48.0%)を占める。」
「前年に5割超となった読書時間「0」は48.0%に減少したが、引き続き約半数に読書の習慣がない。」

まあ毎日読まずとも、時々めちゃくちゃ読む人とかをどうカウントしてるのかとか、ネット記事とかそのへんはどうカウントされるのかとか疑問はありますが…
でも大学生でこれって、やっぱり低いよなあ!

ちなみに両親が本を読まない家庭の子は、やはり本を読まないそうなので、まあ、そりゃそうだろうなと思います。まれに、トンビが鷹を生むこともあるでしょうけども…


マズイ、このブログ自体もだいぶ話がとっ散らかっている…
説得力ゼロではないか…

まあ、楽しいだけの語学留学とかワーホリ☆彡(めっちゃ毒のある言い方)だったら良いかもしれないが、正規留学とか現地就職とかして、プレゼンとかミーティングとか、ジョブインタビューとかの場面に置かれたら、それこそ理論的に説明して相手を説得しないとならない場面が多々出てきますので…

そこでたとえ英語力があったとしても、説明が支離滅裂とか、論理が破綻してたら「あかんわこいつ…」と思われて終わりだと思うんですよね…
だったら多少英語力は低くても、ちゃんと論理立てて説明できる人の方がマシなのではなかろうかと… (もちろん状況によるだろうけど)

あとよく言われるけど、日本人って自分の意見を言う訓練を受けてきてないので、そういう場面で難儀する、というのもありそう。

「どうしてあなたはこう思うの?」って、海外ではよく聞かれる。
もちろん「理由なんかねえよ。なんとなくだよ」ってこともあるけど、上記のような場面でそんなこと言ったらただのアホだと思われて終わりますね…
そこでちゃんと例とか理由を提示して相手を納得させないと駄目なのよね。
これはIELTSのライティングの大原則でもありますね。やっぱよくできた試験だよ…

書いてきて思ったけど、これって英語力の問題というよりも、思考能力とかそっち系の話ですね。

これから留学とか海外就職とか考えてる人は、英語の勉強頑張るのも大事だけど、それ以前に、自分の意見を相手に分かりやすく、尚且つ説得力と共に伝えるという訓練が大事ですよ、ってことですな。


(まあ偉そうに書いてるお前はどうなんだって感じですが)



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外貧乏生活へ
にほんブログ村

このブログの人気の投稿

カナダに肉は持ち込めないというのは本当なのか

住んで5年、カナダの闇が見えてきた

人々がカナダを去る理由