カナダ生活もうすぐ1年


気付いたらまた間が空いてしまっていた。
というか、このブログの存在をすっかり忘れていた。
夏セメスターがもうすぐ終わりということで、テストやらプレゼンやらが立て込んでおります。
そしてもうすぐ、こちらに来てちょうど1年となります。



長かったような、短かったような… まあ、普通に1年だな。
決して「えーもう1年!早い!」って感じはしない。コマゴマといろいろあったからな…
まあ、以前も今も、問題の根本はインド人なんですよ、インド人。
どこへ行ってもあいつらがトラブルの種なんだ。

人種差別をするつもりは毛頭ないのだが、今まで出会ったインド人がおしなべてひどい。
授業には絶対時間通り来ない、来てもギャースカ騒いでてうるさいしジャマ。先生へのリスペクトがない。課題だけ出して平気で出ていく。グループ作業でも何にもせず、課題が何なのかも調べようとせず、人に全部やらせようとする。怠け者で頭悪いくせにラクしようとするのが心底腹立つ。

インド人の頭の悪さにイライラして、思わず、国別のIQについて調べてしまった。
(ちなみにインド人は数学が得意という説を私もずっと信じていたのだが、他のプログラムをとっている韓国人情報によると、やつらは数学もからっきしダメらしい…)
まああんまり書くと差別になってしまうのだが、とにかくこれまで出会ったインド人たちのせいで、私は今強烈なインド人嫌いになっている。
0.001%くらいの割合で、そこまでひどくないのもいるけど。
あと、あんまり言いたくないけど、やっぱり臭いね…
たいていのインド人は気を使っていい匂いなんだけど、3~4割… 

はぁ、インド人について書くと止まらない。やめよう。

しかし何が腹立つって、そんなインド人たちが私たちより英語できるってこと!
こっちは未だに先生の言ってること、他のカナディアン学生の言っていることが一部分からず四苦八苦しているというのに!
もうこれが本当に悔しい。日本!ちゃんと英語教育やってくれ!

いや、ほんともう止まらないな。

で、1年経って英語力がどうなったか。


… ハッキリ言って、たいした進化は感じない。マジで。
全然、変わってない気がする。
実際比較できないので何とも言えないが。

授業は基本的に座ってボーっとしてるだけだし(もちろんクラス内で作業したりもあるが)、エッセイやプレゼンはグーグル翻訳つかいながらできちゃうし、よくいわれるような「翌日までに数百ページテキストを読んでいかないと授業についていけない」なんてことも全くない。何しろ今期などは、テキスト自体がなかった…

カナダ人と話す機会もそうそうない。
ホームステイでもしてれば別だが、話が合うのはやはりアジア人。一緒に住むのもアジア人がやっぱり一番ラク。
スーパーの買い物でレジの人とちょっと一言二言交わすくらい(袋いるか、とかそんなもん)で、あとは先生にちょっと質問したりくらい…

カナダ人の友達などまったくできない。そりゃクラスでちょっと喋ることくらいはたまにあっても、彼ら彼女らだってやっぱりカナダ人同士が一番話が合うわけだし。
私の場合はさらに、巨大な世代差の壁がある…

まあこの間珍しく友達とお出かけしたときに、地元民のカナダ人とちょっと会話したけど。彼の英語はわかりやすかった…
もっとどんどん出かければいいんだろうなあ。

そういえば先月、オーシャンズ8見にいったけど、言ってることほとんどわからんかった。我ながらショックだったな… 特にああいう洒脱な会話?は難しいのかもしれんけど。

そんな感じで、こっち来て1年、たいして日々の生活はパッとしないし、英語も目に見えた進歩派見られません。
あと1年くらいいる予定ではあるけど、果たしてどうなることか。

「留学しても英語話せるようにならない」というのは、こういうことなのかもなあ。

バイトやボランティアも何件もアプライしてるけど、全然ダメで、結構落ち込みますね。英語がダメで落とされてるのか、年齢がダメなのか、なんなのかわからないけど…

なんか今日は全般的に暗い、ネガティブな感じになってしまった。

それでもまあ、日々穏やかにそれなりに楽しくはやってるんだけどね。
やっぱ折り返し地点ってことで、ちょっと焦りが出てきてるのかなあ。





にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  





このブログの人気の投稿

カナダに肉は持ち込めないというのは本当なのか

人々がカナダを去る理由

住んで5年、カナダの闇が見えてきた