英語を使ったお仕事の現実



ネタが尽きてきたので、過去に某サイトに書いた文章を一部改訂の上、コピペ致します... 
英語を使った仕事に憧れる人は多いけれど、実態はそう華やかでもないな、という夢のない話です。




この間までいた職場は、一応海外とのやりとりが多い仕事であった。 

私などは末端の末端のスーパー末端だったので、傍で見ていることの方が多かったのだが、 
それでもしみじみと分かったのは、やはり日本人ほどマメで真面目な人種はいないということだ 
もちろん個人差はあろうが、総括すると、やっぱりそういう感想になる 


お客からのどんな理不尽な要求にも最善を尽くし、「できません」「無理です」等は絶対に言わず、不可能を可能にしてしまうスーパーエリート集団、それが日本人 
一方海外勢は、アジア、北米、ヨーロッパ、どこもかなりえーかげん。 
書類は間違いだらけだし、何度指摘しても直らない、とっくに発行されているはずの書類は何度催促しても送ってこない、一度「イエス」と言ったことを(メールで、エビデンスもあるというのに)「言ってません」などといけしゃあしゃあとのたまう。 

それでも日本側は耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び(玉音放送)・・・理不尽なお客にぺこぺこ頭を下げて、板挟みに苦しみながら、現地との時差に深夜まで残業しながら、忠実に業務を遂行するのだ。 

私はそんな様子を日々、うーむ、と思って見ていた(なにせ、ほとんど社内ニートだったもので) 

そして思ったのは、「みんながそんなにいい加減なんだから、自分たちもいい加減にやりゃあいいのになあ」という感想です 
ええ、こういうのをクズというのです。 

そして、それが立派な正社員としてキャリアを積み上げていく彼らと、いい年こいて無職、せいぜい非正規、という私の立場の明暗をくっきり分けているのですね。わかります。 

日本の社会でちゃんと着実にステップアップしていく人たちは、「きいいっ 自分たちはこんなにちゃんとやってんだから、お前ら(海外)もまじめにやれよっ!」と思っていることだろう(実際、言っていた) 
でも、無理なんだよね みんなもわかっているんだけどね 


で、今回のタイトルについて言えば、「英語を使うとか、海外とやりとりがあるとか、そういう仕事って、思ってたほど華やかじゃないし、カッコよくもないし、そしてたいして給料良くない」ということです 

いや、私が見た範囲では、ですけど 

英語+経理 英語+マネジメント業務とかだと、結構給料良い気がする あとは翻訳とか、ネイティブレベルの人なら高給ですよね。 
あたりまえか・・・ 


このブログの人気の投稿

カナダに肉は持ち込めないというのは本当なのか

住んで5年、カナダの闇が見えてきた

人々がカナダを去る理由